オリコン顧客度No.1のGPSが今なら無料に>>

LINEMOの料金プランは2つだけ!ミニプランとスマホプランの違いやメリットデメリットを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
LINEMOの料金プランは2つだけ!ミニプランとスマホプランの違いやメリットデメリットを解説

日本では、通信料がほかの国と比較して高いと言われています。

そこで、政府からの要請を受けて大手キャリアが格安プランを提供していますが、似たり寄ったりの内容となっている状況です。

そのなかで、唯一ソフトバンクが提供しているLINEMOでは、ミニプランと呼ばれる独自プランを提供しています。

では、LINEMOが提供しているミニプランとスマホプランでは、どのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、各プランの違いやメリット、デメリットについて解説します。

目次

LINEMOの料金プランはスマホプランとミニプランの2種類

LINEMOの料金プランはスマホプランとミニプランの2種類

LINEMOでは、ほかの大手キャリアと違って格安プランのなかでもスマホプランとミニプランが用意されています。

各プランを比較した結果がこちらです。

スマホプランミニプラン
データ容量20GB+LINEはギガフリー3GB+LINEはギガフリー
月額2,728円(税込)990円(税込)
速度制限時の速度1Mbps300Kbps
キャンペーン内容通話オプション割引
LINEスタンププレミアム ベーシックプランを利用可能
通話オプション割引
LINEMOの料金プラン

大まかに、ミニプランは容量が少なく速度制限時の速度が遅いものの、格安で利用できるプランです。

一方で、スマホプランの場合は別途キャンペーンの適用を受けることもできる、お得なプランです。

今なら半年間毎月3GBプラスで利用できるのでお得

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

その他LINEMOの特長や料金確認

そのほか、LINEMOの基本情報をまとめると以下のようになります。

変更時の手数料無料
SIMカード再発行手数料無料
eSIM再発行手数料無料
SIM変更手数料無料
契約解除料無料
MNP転出手数料無料
LINEの年齢確認方法ソフトバンクIDでログインするだけで年齢認証が完了
SNS料金国内:3.3〜33円/通
海外:100円/通
国内通話料20秒33円
5G対応
テザリング可能

手数料関係については、乗り換えや機種変更、解約時には一切手数料はかかりません

また、契約期間に縛りはないためいつでも気軽に解約や乗り換えが可能です。

また、SMSについてより詳しく紹介すると、国内の場合は文字数に応じて以下の料金がかかります。

半角英数字のみの場合料金
1 ~ 160文字3.3円
161 ~ 306文字6.6円
307 ~ 459文字9.9円
460 ~ 612文字13.2円
613 ~ 765文字16.5円
766 ~ 918文字19.8円
919 ~ 1071文字23.1円
1072 ~ 1224文字26.4円
1225 ~ 1377文字29.7円
1378 ~ 1530文字33円

そのほか、LINEはギガフリーとなり基本容量から消費されないため、気軽に通話やメッセージのやりとりが可能です。

LINEがギガフリー

また、5Gに対応しておりテザリングも可能であるため、例えばスマホプランにしてWi-Fi対応したタブレットを持ち歩いていLINEMOで利用することが可能です。

LINEMOを使うメリット・デメリット

LINEMOは、魅力的な価格で利用できる反面デメリットも少なからず存在します。

LINEMOを使用することによるメリットとデメリットを比較した結果がこちらです。

メリットデメリット
ミニプランが格安料金
LINEがギガフリー
ソフトバンク回線なので高速通信
事務手数料不要
最低利用期間や解約金がない

5G対応

テザリング対応
申し込みはオンラインのみ
スマートフォンの販売をおこなっていない
乗り換え操作は自分で対応しなければならない
サポートはチャットまたはLINEのみ
ギガの繰越しには未対応デメリット

以上のように、メリットとしては各種手数料がかからず、安い料金で利用できる点があります。

また、通信速度が速く5Gにも対応しており、テザリングも可能な点が魅力的です。

一方で、デメリットとして申し込みがオンライン上でしかおこなえず、サポートもチャットまたはLINEに限定されます。

店舗でのサポートによる人件費がかからないため、かなり格安で利用できると考えられるね!

では、各プラン別にどのような特徴があるのかについて解説します。

LINEMOミニプランの特長

LINEMOのミニプランは、とにかく安い料金でスマートフォンを利用したい方に向いたプランです。

月額990円(税込)で利用できるため、子どもにスマートフォンを持たせたい場合などに最適なプランとなります。

データ容量は月3GBまでとなるので、スマホプランと比べてしまうとやや少なくは感じますが、あまり頻繁にスマホを使用しない方には最適な容量ですし、LINEがギガフリーで利用できるため、LINEを中心に利用されている方の場合、3GBでも充分利用できます。

なお、容量が足りなくなった場合は550円(税込)/1GBで追加することも可能です。

LINEMOのミニプランは最強と評判が非常に高い理由を解説した記事もあるのでぜひ参考にしてください。

LINEMOスマホプランの特長

スマホプランは、ほかの大手キャリアが提供する格安プランとほぼ同等のサービス内容となっています。

月20GBまで利用可能であり、また超過した場合でも速度は1Mbpsで利用可能です。

また、ミニプラン同様にLINEはギガフリーで利用できるメリットもあります。

さらに、スマホプランの場合はミニプランよりもキャンペーンが充実しており、スマホプランに契約してLINEスタンプ プレミアムのベーシックコースを追加料金なしで利用可能です。

これにより、対象スタンプが定額で使い放題となるため、LINEを頻繁に使用している人にとって最適なプランです。

LINEMOはこんな人におすすめ

LINEMOは、必ずしも誰にでも向いているプランではありません。

よって、特徴を正しく理解して自分に合うプランであるかを判断する必要があります。

ここでは、ミニプランとスマホプランそれぞれに合う人の特徴を紹介します。

LINEMOのミニプランがおすすめな人

主に、以下のような方におすすめのプランとなっています。

  • 費用を安く抑えたい人
  • 3GBで足りる人
  • LINEを頻繁に使う人
  • 子供のキッズスマホとして

LINEMOは、ほかのスマートフォンの通信プランと比較して格安で利用できる点が魅力的です。

特に、ミニプランはほかには見られない魅力的な内容であり、少しでも費用を抑えたい人向きです。

LINEはギガフリーとなるためLINEを頻繁に利用している方にもおすすめできます。

安いプランがあり、容量もLINEのギガフリーをうまく活用すれば3GBでも十分運用できるため、キッズスマホのプランとしていかがでしょうか。

今なら半年間毎月3GBプラスで利用できるのでお得

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

LINEMOのスマホプランがおすすめな人

LINEMOのスマホプランは、主に以下のような人におすすめです。

  • LINEやスタンプをよく使う人
  • ネットやテザリングなどで20GB使う人
  • 高速で安定なソフトバンク回線を安く使いたい人

スマホプランでは、LINEスタンプ プレミアムのベーシックコースを無料で利用できるため、頻繁にスタンプを利用している方におすすめできます。

また、スマートフォンを頻繁に利用したり、テザリングを利用する人にとっては、20GBの容量がありテザリングも可能なスマホプランは最適な選択肢となります。

さらに、高速かつ安定して通信できるソフトバンク回線を、本家ソフトバンクよりも安く利用したい人に向いているプランです。

\スマホプランは20GBの大容量でテザリング可能 /

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

【キャンペーンで激安】LINEMOを実際に利用した際の料金シュミレーション

格安SIMの中には、月額料金だけを目立たせ、契約時に事務手数料等などがかかることをわかりにくい所に記載したりするケースがあります。

契約にいくらかかって、実際利用していくらかかるのかがわかりにくい…

そこでLINEMOでは、契約時にかかる費用や実際の月額料金をシュミレーションしました。

LINEMOでは、現在各種キャンペーンを実施しているので更にお得に利用ができます。

ミニプランスマホプラン
契約事務手数料0円0円
SIM発行手数料0円0円
最低利用期間・解約金なしなし
月額料金990円(税込)
※最大3ヶ月間は同額のPayPayポイントをキャッシュバック
2,728円(税込)
5分かけ放題550円(税込)
※契約後7ヶ月間は無料
550円(税込)
※契約後7ヶ月間は無料

上記の表を見てもわかる通り、LINEMOの料金シュミレーションは実にシンプル。

  • 契約・解約時には料金不要
  • ミニプランの場合は3ヶ月間実質無料で使える
  • スマホプランは10,000円分のPayPayポイントが貰える
  • 5分かけ放題は7ヶ月間無料で使える

\LINEMOはイマがおトク!! /

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

LINEMOの申込方法

LINEMOの申込方法

LINEMOへの申込は、以下のステップでオンラインの公式サイトから簡単におこなえます

STEP
スマートフォンを用意する

LINEMOでは、公式ホームページで主要なスマートフォンの動作確認結果が公開されているため、使用予定の機種が対応しているかよく確認してください。

その上で、中古などでスマートフォンを用意します。

STEP
本人確認書類を準備

LINEMOの申し込み時には運転免許証や健康保険証などの本人確認書類の提出が必要となるため、事前に準備してください。

STEP
申込み

申込時にSIMの選択(SIMカードかeSIM)し、契約したい料金プランを選択します。

STEP
必要情報を入力

18歳未満の利用は、保護者の名義で契約する必要があるので、保護者の情報と使用するお子さんの情報を入力します。

STEP
開通

必要情報の確認が完了次第、SIMカードの発送(eSIMはそのまま手続き)されます。

SIMが届いたら、スマートフォンに挿入して切り替え手続きすれば利用可能です。

LINEMOをMNP乗り換えで申し込む

NMPによって、LINEMOへ乗り換える場合は以下のステップで手続きしてください

STEP
契約中のMNP予約番号を発行

現在契約しているキャリアで、電話やWebサイトなどでNMPの予約番号を入手します。

実質、この時点で現在契約しているキャリアから解約する形となります。

必ずMNP予約番号と有効期限をメモして、忘れないようしましょう。

STEP
プランの選択

LINEMOのホームページに進み、申込画面で「今の番号をそのまま利用する」>「他社携帯電話会社」もしくは「LINEモバイル」を選択して、のりかえ情報画面でMNP予約番号を入力します。

なお、MNP予約番号の有効期限が10日未満の場合、再取得しなければならないため注意してください。

そして、利用するプランを選択します。

STEP
SIM選択

新しいスマートフォンで使用するSIMの選択(SIMカードかeSIM)を選択します。

STEP
オプション選択

利用したいオプションがある場合、オプションを選択します。

そして、NMPによる申し込み手続きを完了させましょう。

STEP
SIMが届いたら設定

必要情報の確認が完了次第、SIMカードの発送(eSIMはそのまま手続き)されます。

SIMが届いたら、スマートフォンに挿入して切り替え手続きすれば利用可能です。

LINEMOの料金についてよくある質問

ここでは、LINEMOの料金に関するよくある質問を紹介します。

料金発生はいつから?

乗り換えの場合は、回線開通日と同日からとなります。

新規契約の場合、利用開始日はSIMカード発送日の翌々日です

料金のプラン変更はできる?

ミニプラン、スマホプランへの相互にプラン変更が可能です。

いつでもホームページ上から変更手続きできますが、何日に変更手続きしても翌月1日からの適用となります。

また、月末日21時頃以降に申込むと、翌々月からの適用となる場合があるため注意してください。

プラン変更したらキャンペーンは適用されるの?

キャンペーンによって、適用される場合とされない場合があります。

以下のキャンペーンは、プラン変更しても継続して適用されます。

  • LINE MUSIC6カ月無料キャンペーン
  • 通話オプション割引キャンペーン

逆に、以下のキャンペーンは適用されませんので注意してください。

  • ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン
  • PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
  • LINEMO招待プログラム
  • 追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン

LINEMOの料金プランについてまとめ

LINEMOは、ほかのキャリアの格安プランと違って、ミニプランと呼ばれる独自性の高いプランが用意されています。

非常に安い料金で利用できて、LINEがギガフリーになるなどの特徴があります。

また、ソフトバンク回線を利用しているため、高速かつ安定してインターネットを利用可能です。

今回紹介した情報を参考に、LINEMOへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

今なら半年間毎月3GBプラスで利用できるのでお得

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次