オリコン顧客度No.1のGPSが今なら無料に>>

契約前に要チェック!LINEMOのメリット・デメリットを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
契約前に要チェック!LINEMOのメリット・デメリットを徹底解説

子どもがそろそろスマホがほしいって言ってるけど、何かオトクなプランはないかしら?

子どもにスマホデビューをさせるなら、なるべく費用を抑えたいですよね。

子どもが初めて使うスマホには、自宅にある端末を活用できるLINEMOがおすすめです。

LINEMOは、料金が安くて気になるけどデメリットはないの?

このような疑問を持つ方に、本記事ではLINEMOのメリットやデメリットをお伝えしています。

メリットとデメリットを比較して、納得したうえで契約してくださいね!

今なら半年間毎月3GBプラスで利用できるのでお得

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

目次

LINEMOのデメリット

LINEMOのデメリットは次の3つです。

次から、順番に解説していきます。

契約がオンラインのみ

LINEMOは店舗を構えていないため、オンラインでしか契約はできません。

しかし、オンラインで契約できるからこそ、待ち時間もなく自分の好きな時間に申し込みができます

また、仕事や家事で忙しい場合、店舗が空いている時間に足を運ぶ必要もありません。

初期設定やデータ移行でわからないときは、どうしよう…。

わからないことがあるときは、インターネットで質問や契約相談ができるため、安心して申し込みができますよ。

端末の購入ができない

LINEMOでは、端末の販売はしていません

ですから、LINEMOを契約前に自分で端末を購入するか、自宅にある端末を準備しておきましょう。

ちょうど、お姉ちゃんのお古があるから、弟に使えるよ!

LINEMOは、ソフトバンク回線を使用しています。

LINEMOを使用する場合は、ソフトバンク回線かSIMフリーの端末を選びましょう

auやドコモ回線を使用している方は、SIMロック解除が必要です。

SIMロック解除ってどうすればいいの?

SIMロックを解除をするときは店頭で依頼するか、インターネット・電話でできるわよ。

SIMロック解除の方法やSIMロック解除にかかる手数料はキャリアによって異なりますので、確認しておきましょう。

データの繰越ができない

LINEMOは、データ繰越ができないことがデメリットの1つです。

自宅でWi-Fiを使う方や、毎月ムダなくデータを使い切りたい方は、3GBのミニプランがおすすめです。

3GBは足りなくなるかもしれないけど、20GBなら使い切れないかも…。

すべての通信量を使い切ったときは、20GBで最大1MB、ミニプランで最大300kbpsの速度制限がかかります。

1MBあれば、YouTubeやZoom・SNSなども問題なく使用でき、300kbpsならテキストベースのウェブサイトの閲覧や音楽のストリーミング再生が可能です。

LINEMOのメリット

LINEMOのメリットは、次の6点です。

次から順番に解説していきます。

料金プランが安くてシンプルでわかりやすい

LINEMOのプランは次の2つだけです。

基本使用料(税込)990円
データ量3GB
通話料22円/30秒
通話オプション・通話準定額:550円/月
・通話定額:1,650円/月

LINEMOの料金プランは、通信容量が3GBのミニプランと20GBのスマホプランの2種類です。

大手キャリアのように割引サービスはありませんが、割引がなくても大手キャリアの割引プランと変わらない価格で利用できます。

それに、大手キャリアは料金プランが複雑だから、わかりにくいのよね~!

また、LINEMOでは通話が多い方に、通話オプションを付けることも可能です。

でも、連絡のほとんどが家族や友達だけなら、LINEを使えばいいから、通話オプションは使う機会はあまりないかもね!

LINEMOの料金プランについては下記の記事で詳しく解説しています。

LINEがギガフリー

LINEMOの魅力の1つに、LINEで使うデータ通信量がカウントされない「LINEギガフリー」があります。

LINE通話もトークの送受信も使いたいだけ使えるし、ビデオ通話だってできるんだよ!

LINEの通信量がカウントされないため、万が一、速度制限がかかってしまっても、LINEなら変わらず使用可能です。

また、スマホプランなら、対象のスタンプと絵文字が使いたい放題です。

eSIM対応

LINEMOは、eSIMにも対応しています。

一般的なSIMカードの場合は、機種変更のときにカードの差し替えが必要でした。

eSIMなら、端末に内蔵されており、データの書き換えをするだけで使えるため、SIMカードを入れ替える手間がありません。

ただし、eSIMに対応している機種はSIMカード対応の端末より多くありません。

自宅にあるスマホを使用しようと考えている方は、対応端末かどうか確認しておきましょう。

eSIM対応の端末は、一般的なSIMカードも使えるから、迷ったときはSIMカードを選んでおくと良いわよ!

また、eSIMを使用する場合でも、ソフトバンク回線が使えるものか、どの端末でも使用できるSIMフリー端末を用意してください。

他のキャリア回線を使用する場合は、SIMロック解除をしておきましょう。

事務手数料がかからない

LINEMOは、契約時の事務手数料やSIM発行手数料がかかりません

新規契約も他社から乗り換えるときも、LINEMOでかかる事務手数料はありません。

ただし、乗り換え前の会社では解約手数料はかかる場合があるため、確認しておきましょう。

テザリングが無料

LINEMOなら、テザリングが無料で使えます。

申し込みをしなくても使えるから、楽ちんね!

契約しているデータ通信内なら使用できるため、外出先でパソコンを使いたいときに役立つでしょう。

キャンペーンがお得

LINEMOでは、ミニプランとスマホプラン、それぞれ異なったキャンペーンをしています。

プラン名キャンペーン
ミニプラン・最大3ヶ月間、PayPayポイント990円分プレゼント
・通話準定額オプションが1ヶ月目から7ヶ月目まで無料
・通話定額オプションが1ヶ月目から7ヶ月目まで1,100円/月で利用可能
スマホプラン・10,000円相当のPayPayポイントプレゼント
・他社からの乗り換えで、7,000円相当のPayPayポイントプレゼント
・通話準定額オプションが1ヶ月目から7ヶ月目まで無料
・通話定額オプションが1ヶ月目から7ヶ月目まで1,100円/月で利用可能

ミニプランでは、新規契約・他社からの乗り換えで、990円分のPayPayポイントが最大6ヶ月間、契約後にPayPay残高決済の使用で最大6,000円相当がプレゼントされるキャンペーンをしています。

PayPayポイント分を通話料にあてれば、実質12ヶ月分が無料で使えるのね!

さらに、スマホプランでも新規契約・他社からの乗り換えで990円のPayPayポイントが最大6ヶ月間、契約後にPayPayポイント残高決済の使用で最大6,000円相当がもらえます。

さらに、他社から乗り換えした場合、7,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

スマホプランの基本使用料は2,728円だから、新規契約で実質4カ月分、他社からの乗り換えでは実質6ヶ月間無料で使えることになるんだね!

また、どちらのプランも5分以内の通話ができる「準定額プラン」が7ヶ月間無料で「定額プラン」では7ヶ月間月額1,650円が、月額1,100円で使用できます。

ただし、どのキャンペーンもソフトバンクやワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの方は対象外のため、注意してくださいね。

今なら半年間毎月3GBプラスで利用できるのでお得

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

LINEMOはこんな人におすすめ

次のような方は、LINEMOがおすすめです。

次から、解説していきます。

LINEをよく使う人

LINEをよく使う方は、LINEMOがおすすめです。

LINEMOなら、LINEをいくら使ってもギガのカウントがされません。

メッセージの送受信もLINE通話でも、何時間使ってもギガの消費なし!

速度制限にも、LINEなら快適に使えるため、友達や家族との連絡で困ることはないでしょう。

月間20GB以内で足りる人

LINEMOは、ミニプランが3GB、スマホプランで20GBが通信容量のシンプルなプランです。

ですから、月間に使う通信量が20GBで足りる人にLINEMOがおすすめです。

20GBあれば、YouTubeをHD画質の設定をしても約20時間視聴できます。

選ぶ画質を落とせば、もっと長く視聴できるよ!

ただし、InstagramやX(旧Twitter)などのSNSをよく使用する方は、20GBだとやや物足りないかもしれません。

外出先でインターネットを使用しない方や自宅でWi-Fiを使う方は、20GBあれば十分だといえるでしょう。

子供のキッズスマホに

LINEMOは、子供のキッズスマホとして持たせるのにピッタリです。

LINEMOなら自宅にあるスマホを活用すれば、月々のスマホ代を抑えながらインターネットも楽しめます

動画を見るときは、自宅のWi-Fiを使うなどの約束をしておけば、小学生の子どもなら3GBでも十分かもしれません。

また、大手キャリアのキッズスマホ用のプランは、割引期間が1年間しかないものもあります。

しかし、LINEMOならずっと料金はそのままのため、プラン変更の手間もなく、長く使用できますよ!

まとめ

本記事では、LINEMOのメリット・デメリットを解説しました。

LINEMOは、ミニプランとスマホプランの2種類だけの、シンプルな料金プランです。

大手キャリアの家族割のような割引はありませんが、何年使っても通信量や基本料金は変わらず長く使用できます。

速度制限がかかってもLINEを使えばすぐに連絡が取れるため、家族と離れて過ごす時間が増える高学年の子どもにピッタリです。

今なら、ミニプラン・スマホプランそれぞれにキャンペーンを実施しています。

子供にスマホデビューをさせるなら、オトクに始められるLINEMOをぜひ、検討してみてください。

今なら半年間毎月3GBプラスで利用できるのでお得

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次