オリコン顧客度No.1のGPSが今なら無料に>>

キッズ携帯は使えない!ahamoが子どもにおすすめできない理由を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
キッズ携帯は使えない!ahamoが子どもにおすすめできない理由を徹底解説

子供にスマートフォンを持たせたい場合、キッズケータイが視野に入るでしょう。

ただし、キッズケータイは大手キャリアでのみサービスが提供されている関係上、利用するキャリアが限定されてしまいます。

これは、大手キャリアが提供している格安プランでも同様です。

圧倒的なシェアを誇るドコモが提供しているahamoでも、残念ながらキッズケータイに対応していません。

また、ahamo自体が子供にスマートフォンを持たせたい場合に選択肢としておすすめできません

では、ahamoはどのような理由でおすすめできないのでしょうか?

この記事では、ahamoがおすすめできない理由について解説します。

目次

【結論】ahamoでキッズケータイの利用はできない

結論から言えば、ahamoでキッズケータイの利用は不可能です。

キッズケータイは大手キャリアのみが提供しているサービスとなり、格安ブランドの場合はサービスを提供していません。

正確に言えば、ahamoではキッズケータイ向きのプランが存在しない状況です。

また、キッズケータイのデバイスも販売していないため、もしドコモでキッズケータイを利用している方がサブブランドとなるahamoに乗り換えて利用したくても、それは叶いません。

親がahamoで子どもがdocomoのキッズケータイは可能だが微妙

キッズケータイの場合、多くが親が利用しているキャリアと同じ場合は、より便利に利用できます。

例えば、家族間の通話料金が無料となったあり、同じキャリアでないと利用できないサービスも多いです。

子供がahamoを利用してもキッズケータイは利用できませんが、子供がドコモのキッズケータイで契約して親が格安プランとなるahamoに乗り換えて運用することは可能です。

ただし、キッズケータイはネットが使えず、GPS機能となるイマドコサーチが別料金となってしまうなど、あまりおすすめできません。

そもそも、イマドコサーチと合わせると月額料金770円かかってしまうことから、決してお得とはならないのです。

ahamoでキッズスマホとして持たせる方法も

キッズケータイは便利である反面、子供が成長するとインターネットが利用できないという点で不満を持つ場合が多いです。

また、キッズケータイにはアプリをインストールできないため、LINEが利用できない弱点があります。

そこで、キッズケータイではなくahamoで通常契約して通常のスマートフォンとして利用する方法がおすすめです。

ahamoに契約して子供に渡せば、インターネットも通常通り使用でき、LINEをインストールして連絡手段としても利用できます。

キッズスマホをahamoで利用するメリット

キッズスマホをahamoで契約して子供に持たせる場合、様々なメリットがあります。

特に、以下の点が大きなメリットとなります。

各メリットについて、詳しく解説します。

あんしんウェブフィルターが無料で使える

キッズケータイの場合、インターネットが利用できない理由として子供にインターネットを使用させると様々なトラブルに巻き込まれるリスクがあるという点があります。

特に、犯罪などに巻き込まれてしまうと身の危険もあるため絶対に避けなければならず、キッズケータイでは利用できないようになっているのです。

ahamoで通常契約してスマートフォンを子供に持たせると、通常通りインターネットが利用できることになります。

そこで、何かしらの対応が必要になるわけですが、ahamoの場合はあんしんウェブフィルターが利用可能です。

あんしんウェブフィルターは、出会い系サイトなど有害なサイトへのアクセスを制限することができるサービスです。

あんしんウェブフィルターを契約すれば、あんしんフィルター for docomoアプリが自動インストールされます。

Android対応機種のみのサービスとなりますが、以下サイトの制限がかけられる点が魅力的です。

  • 不法
  • 主張
  • アダルト
  • 出会い
  • グロテスク
  • セキュリティ
  • ギャンブル
  • コミュニケーション
  • 成人嗜好
  • オカルト

しかも、あんしんウェブフィルターは無料で利用できるサービスとなっています。

ahamoの場合、あんしんウェブフィルターカスタマイズが利用できませんが、ぜひ利用したいサービスです。

iPhoneが購入できる

ahamoの場合、ドコモオンラインショップ経由でiPhoneの購入が可能です。

最新機種が利用でき、またiPhoneSEなど小型で安価なiPhoneも購入できるので、子供向けに新しいスマートフォンを購入して与えることが可能です。

もちろん、iPhoneを購入すると同時にahamoへの登録も可能となっています。

iPhoneは、日本で圧倒的なシェアを誇るスマートフォンとして有名です。

親もiPhoneを利用していれば、ペアレントコントロールやフィルタリング機能もあり、子供の安全も守れる機能を利用できる利点もあります。

回線が速い

ドコモは、日本において古くから携帯電話サービスを提供しています。

圧倒的に多くの利用エリアを誇り、また回線自体がとても安定しているメリットがあります。

子供に万が一のことがあった場合、いかに電波状況がよいかどうかが重要となりますが、その点でahamoはドコモ回線を使用しているので安心です。

さらに、ahamoは5G回線を利用できるため、高速インターネットも楽しめます。

キッズスマホをahamoで利用するデメリット

キッズスマホをahamoで利用する場合、デメリットも存在します。

主なデメリットとして、以下のような点が挙げられます。

キッズスマホをahamoで利用するデメリット

各デメリットについて、詳しく解説します。

データ容量が多いプランしかない

ahamoの場合、以下のプランが用意されています。

プラン名料金ギガ数
ahamo2,970円(税込)20GB
ahamo大盛り4,950円(税込)100GB

大人であっても、実際にahamoに契約してもギガ数を消費できずに余してしまうことが多いです。

これを、子供に持たせたとしてもなおさら容量を持て余しがちです。

もし、容量をきっちりと消費するように使用すると、子供がヘビーユースしてスマホ依存となってしまうリスクが考えられます。

また、料金自体がほかの格安SIMなどと比較すると高めであり、決してお得とは言えません。

キャンペーンが微妙

ahamoの場合、各種キャンペーンが用意されています。

  • ラブライブ!スーパースター!!×ahamoキャンペーン
  • ahamo公式X(旧Twitter) ラブライブ!スーパースター!!×ahamo フォロー&リポストキャンペーン
  • ホノルルマラソン2023×ahamoキャンペーン
  • ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
  • ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもう

また、子供がいる家庭向けのキャンペーンとして「comotto 子育て応援プログラム」があります。

comotto 子育て応援プログラムでは、大きく以下4つの特典が利用可能です。

特典名特典詳細
毎年お誕生月に1,000ポイントプレゼント15歳まで毎年、子供の誕生月にdポイント(期間・用途限定)を1,000ポイントプレゼント
サービス無料特典(プログラム新規ご加入の方限定)dフォト(プリントサービス機能)/dキッズ/クラウド容量オプション プラス50GB/dヘルスケアが最大3か月間無料で利用できる
デジタルクーポン「comotto for Supporters」アプリにてデジタルクーポンを獲得できる
抽選特典「comotto for Supporters」アプリで親子にうれしい賞品や特典が当たるキャンペーンにエントリーできる

子供の誕生日に毎年1,000円分のdポイントを獲得できますが、それ以外に目立つ割引を受けられるわけではありません

よって、キャンペーンという観点では魅力があるとは言えません。

キッズスマホをもたせるならahamoよりLINEMOが圧倒的におすすめ

キッズスマホを持たせたい場合、大手キャリアの格安プランの中でもahamoよりもLINEMOの方が圧倒的にお得です。

なぜ、LINEMOがお得かと言えば以下のような理由があるためです。

各理由について、詳しく解説します。

月額料金が安い

LINEMOの場合、格安SIMの中でも屈指の月額料金の安さが魅力的です。

LINEMOの料金プラン

大手キャリアの激安プランは20GBプランがメインとなりますが、子供に持たせる場合は20GBは多すぎて無駄に費用を払わなければなりません。

ほかの格安SIMの場合、より容量の少ないプランがあるものの、逆に容量が少なすぎて結果として速度制限を受けたりギガを追加して結果として高い料金となってしまいがちです。

そこで、LINEMOの場合は3GBで990円で利用できる、ミニプランが用意されています。

3GBと聞くと物足りない印象がありますが、LINEがギガフリーで利用できるためLINEを中心に使用する子供にとっては十分間に合います。

もし、親もあまり使わない家庭の場合は、家族みんなでミニプランにすれば激安運用も可能です。

LINEMOのミニプランは最強と評判も高いです。

LINEがギガフリーで使い放題

先に紹介したとおり、LINEMOの場合はLINEをギガフリーで利用可能です。

正確に言えば、一部機能はデータ消費の対象となり、以下のような内訳となっています。

機能名ギガフリー対象
各タブトップの表示
音声通話・ビデオ通話の利用
トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)
トークでの位置情報の共有×
トークでのShoppin’トークの利用×
トークでのジフマガの利用×
トークのみんなで見る機能による画面シェア
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧×
Liveの利用×
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア
※アプリからの利用
LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア
※WEBからの利用
×
ディスカバー(写真・動画)の表示
ニュース記事詳細の閲覧×
ウォレットタブのLINE Payの利用
ウォレットタブのLINE家計簿の利用
設定および各項目の表示・編集
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
プロフィールの表示・編集・投稿
検索の利用
OpenChatの利用
スタンプショップの利用×
着せかえショップの利用×
LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガやLINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど)×
LINE Liteの利用×
海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用×
他社サイトへの接続×
他社アプリへの遷移×

主要な機能であるトークや音声通話は、ギガフリーの対象です。

もし、データ容量が超過して速度制限がかけられても、ギガフリー分は影響しないので安心して連絡が取れるメリットがあります。

回線が高速

LINEMOは、ソフトバンクの格安プランとなりますのでソフトバンク回線をそのまま利用可能です。

よって、格安SIMのように大手キャリアの回線を間借りしているわけではなく、高速通信が可能です。

5Gにも対応しているため、より高速通信を楽しみたい方にも向いています。

また、回線が安定しているため途切れにくいメリットもあります。

キャンペーンが超お得

LINEMOでは、各種キャンペーンが充実している特徴があります。

特にお得感があるのが、他社から乗り換えまたは新しい番号でミニプランを申し込むと、月額基本料が12カ月実質0円で利用可能です。

詳細を説明すると、最大6ヶ月間毎月990円分のPayPayポイントが毎月付与されます。

また、PayPayポイント戻ってくるキャンペーンとしてPayPay残高決壊の20%が還元されます。

一回あたりの最大還元が2,000円で、最大6,000円まで還元されて、これが実質月額料金の6カ月相当に該当する形です。

9月7日より、還元時期や条件などが大幅に改善されて、さらに魅力的なキャンペーンとなっています。

ほかにも、5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」が、LINEMOご契約月を1カ月目として7カ月目まで無料で利用できるキャンペーンもあります。

いつキャンペーンが終了するか分かりませんので、乗り換えるのであれば今がお得です。

今なら半年間毎月3GBプラスで利用できるのでお得

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

まとめ

ahamoは、ドコモから乗り換えやすいなどの特徴があるものの、キッズスマホ向けに利用するのには向いていません。

データ容量や月額料金などを考えると、LINEMOへの乗り換えてキッズスマホとして利用する方法が有力な選択肢となります。

特に、LINEが利用できる点は魅力的であり、しかもギガフリーでデータ容量を気にすることなく利用できる点が魅力的です。

今回紹介した内容を参考に、子供に持たせるスマートフォンのキャリアを慎重に検討してください。

今なら半年間毎月3GBプラスで利用できるのでお得

公式サイトで詳しく見てみる

※お申し込みは5分ほどで簡単です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次